普段写真を撮ってもらう時、私たちは何らかのポーズを取りますよね。その時のポーズや立ち位置で、もしかしたら性格が判断できるかもしれません。
また、SNSのアイコンにも、あなたの性格がにじみ出ている可能性が!早速、それぞれ見ていきましょう。
写真の写り方~ポーズ編~
まずは、写真の写り方からわかる性格についてご紹介します。
同じ顔や角度で写る
いつも同じ顔や角度で写っている人は、自分の写り方を分かっている人が多いです。 ですので、自然と自分が一番良く見える顔や角度で写ることが多いでしょう。
また、ナルシストで鏡を見ることが好きなのもこのタイプです。自分の容姿に自信があり、恋愛でも自己陶酔するタイプだと言えるでしょう。リーダー的存在で、敵も味方も多いです。
自然体で写る
笑顔など、いつも自然体で写っている人は、自分より周囲を優先させがち。また、協調性のある人でもあり、自己顕示欲(自分の存在を周囲や社会にアピールしたいという欲求)は弱いと言えるでしょう。グループでは存在感に欠ける場合があります。また、恋愛では尽くすタイプです。
視線を外したり変顔をしたりして写る
大人数で写真を撮ると必ず一人は変顔をしている人がいますよね。視線をあえて外したり、変顔をしたりして写る人は、カメラの存在を強く意識している人です。
自己主張が強く、独自路線を貫きます。奔放な性格で、恋愛でも型にはまらないタイプを好みます。
下を向きうつむいて写る
下を向き、うつむいて写る人は、写真を撮られるのが苦手です。また、写真から自分の表情や考えを悟られたくないという気持ちが表れている可能性も。
人付き合いが苦手で、感情を表に出さないタイプです。恋愛も苦手ですが、いざ夢中になると一直線という一面も。
写真の写り方~立ち位置編~
端っこで写る
いつも端っこで写る人は、内向的なタイプと言えるでしょう。グループ活動が苦手で、グループの中では浮いてしまうことも・・・。恋愛でも受け身です。
リーダーの隣で写っている
中心人物の隣で写っている人は、世渡り上手なタイプ。また、権力志向でもあります。 要領もよく、交友関係も広いでしょう。恋愛でも、モテるタイプと言えるでしょう。
中心で写る
いつも中央で写っている人は、目立ちたがり屋です。自己主張が強く、時にまわりから反感を買うこともあるかもしれません。また、ナルシストの一面も。行動力があり、恋愛でも積極的です。
SNSのアイコン画像
次に、SNSのアイコン画像からわかる性格についてご紹介します!
自撮り
自分の顔のアップなどをアイコンにしているのは、容姿に自信がある人が多いようです。自撮りをアイコンにする場合、角度や表情にこだわっていることも多く、ナルシストな一面もあります。また、社交的なタイプとも言えるでしょう。
景色の中に自分がいるなど、風景がメイン
風景をメインとして、自分を載せている場合は、控えめなタイプかと思いきや、自分を出していることには変わりないので、実は結構自分好きな人が多いです。
しかしながら、前に出すぎることはないため、誠実な一面もあります。
自分を含めた複数人
友達と遊びに行った時の写真など、自分を含めた複数人をアイコンにしている人は、仲間で盛り上がるのが好きな人が多いでしょう。
また、協調性があり、時にはグループリーダーのような存在を担うことも。1人よりも複数人で行動することを好むタイプです。
スーツ姿
男性に多いのがこのタイプ。スーツ姿をアイコンにしている人は、自分の仕事ぶりや能力に自信を持っている人が多いです。
また、SNS上で、仕事関係でつながりたい場合も、このアイコンに設定する傾向があります。交友関係が広く、知り合いも多いでしょう。
自分の子ども
自分の子どもをアイコンにしている場合は、普段自分より子どもを優先している人です。 また、自分を見てもらいたいという気持ちも反映されています。
風景のみ
風景のみをアイコンにしている人は、目立つことを好まず、控えめなタイプと言えるでしょう。思慮深い性格であるものの、普段はそれを表には出さず、自分の内に秘めています。また、頑張り屋で努力家であることも特徴です。
ペット・動物
アイコンを自分のペットや動物に設定している人は、寂しがり屋であることが多いです。
また、愛情を人一倍求めているタイプでもあります。恋愛では依存しやすい一面も。
似顔絵やアバター
似顔絵やアバターなどをアイコンにしている人は、慎重なタイプ。真面目で温和なタイプと言えるでしょう。
また、性格など自分の内面に自信を持っていることも少なくないようです。精神的に、大人で冷静です。
写真の写り方やSNSのアイコンでわかる性格についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?もちろん全てがこれに当てはまるわけではありませんが、仲の良い友達や気になるあの人のものを改めてチェックしてみるのも面白いかもしれませんね。
>> 【心理カウンセラー講座】の資料請求はこちらから[無料]
【参考書籍】
面白いほどよくわかる!恋愛の心理学 渋谷昌三 西東社 2016 P36
『【心理テスト】SNSのアイコン画像・プロフィール写真でわかる性格診断』
『写真の写り方で、自分の性格がわかっちゃう』
『LINEのアイコンでわかる性格診断』