APC付属心理教育学院とは
APC付属心理教育学院は、30年以上の実績を持つ心理クリニックが主催しているスクールです。現役のプロカウンセラーによる指導で、実例をもとにしながら心理クリニックの現場で使われているノウハウを短期間で学習できます。多くの学術団体や組織とのネットワークがあり、カウンセリング業界や心理技法についての最新情報が入ってきやすいのも特長です。実践講座を修了し、認定審査に合格した方は学院の研修生になることもできます。
入学月は2月・4月・7月・9月・11月の年5回。土・日開講で授業欠席時の振替制度もあり、お仕事をお持ちの方にも通いやすいのではないでしょうか。
母体のクリニックの専門領域は、コミュニケーションの問題や恐怖・不安などの分野。被災者ケアをはじめ社会貢献活動の実績もあります。
APC付属心理教育学院の特長・評価
[費用面]5.0[コースの豊富さ]4.0[就職サポート]4.5[資格]4.0[知名度]4.0
[費用面]
入門講座が40,000円弱と、リーズナブルに学習を始められるのが特長。その後、目指すレベルに応じて基礎講座、上級講座などに進めます。
[コースの豊富さ]
基本のカリキュラムは1本となっており、入門・上級など目指すレベルに応じてコースを選択できるようになっています。初心者でも迷わず受講できる良い仕組みだと思います。
[就職サポート]
日経連のキャリアカウンセラーによるカウンセリングや、人材コンサルタント会社と共同で開発した「就業相談プログラム」によるサポートが受けられます。
[資格]
上級講座「アドバンスコース」を修了し、審査に合格することで認定資格を取得することができます。
[知名度]
30年以上の実績を持つ心理クリニックが主催するスクールであり、一定の知名度があります。
APC付属心理教育学院の拠点情報
教室名 | スクール所在地 / 最寄駅 |
---|---|
本校 | 東京都千代田区六番町6-20 グランドメゾン六番町ビル302 【最寄駅】 JR・都営線「市ケ谷駅」より徒歩5分 東京メトロ「市ケ谷駅」より徒歩6分 JR・東京メトロ「四ツ谷駅」より徒歩6分 東京メトロ「麹町駅」より徒歩6分 |
APC付属心理教育学院の講座種類
[入門講座]プライマリーコース
初心者の方はまずこのコースから。カウンセリングに興味のある方向けの入門コースです。人間関係の改善やストレスの解消など普段の生活に役立つ内容や、ポピュラーなカウンセリング技法が学べます。
料金(税込) | 回数 |
---|---|
39,700円 (※教材費込み) | 全5回 (約2ヶ月) |
[基礎講座]ベーシックコース
心理カウンセリングの基礎をしっかり学びたい方のためのコースです。苦手な人間関係を克服するコミュニケーションスキル、ポジティブ思考になるコツ、自分らしさを失わないためのセルフコントロールなど、日常や仕事に活かせる知識とスキルを身につけます。カリキュラムにはプライマリーコースの内容が含まれているので、初心者の方から学べます。
料金(税込) | 回数 |
---|---|
86,000円 (※教材費込み) | 全10回 (約4ヶ月) |
[上級講座]アドバンスコース
本格的にカウンセリングを学び、プロのカウンセラーを目指したい方、認定資格を取得したい方向けのコースです。プライマリーコース・ベーシックコースの内容に加えて、より様々なカウンセリング技法を習得してきます。カリキュラムにはNLPの高度な内容も含まれます。講座修了後、審査に合格することで日本応用カウンセリング審議会よりカウンセラー認定資格が交付されます。
料金(税込) | 回数 |
---|---|
186,000円 (※教材費込み) | 全20回 (約8ヶ月) |
[実践講座]プラクティカルコース
プロの実践的な技術を学ぶ、心理クリニックならではのコースです。アドバンスコースまでの内容に加え、カウンセリングルームの現場でカルテを使ったり、実際の面接場面をビデオで見ながら検討したりと、プロのカウンセラーの実務について学習できます。こちらのコースを修了すると、日本応用カウンセリング審議会 カウンセラー認定資格の取得の際に実技審査が免除となります。
料金(税込) | 回数 |
---|---|
300,000円 (※教材費込み) | 全27回 (約10ヶ月) |