コラム一覧 原因不明の体調不良が続く時は要注意!不定愁訴とは? 「頭が痛い」「身体がだるい」などの不調が続いているという方はいませんか?それはもしかしたら「不定愁訴」かもしれません。不定愁訴はどう予防すれば良いのか、起きた時にはどう対応すれば良いのか、詳しく見ていきましょう。 2020.12.21 コラム一覧
心理カウンセラー 心理カウンセラーに不可欠な3つの態度とは? アメリカの心理学者カール・ロジャーズは、カウンセリングに不可欠な3つの態度として「受容」「共感的理解」「自己一致」を挙げています。それぞれ詳しく見ていきましょう。 2020.11.30 心理カウンセラー
コラム一覧 体の疲労は脳の疲れ!?「脳疲労」とは? 「特に激しい運動をしたわけではないのに疲れを感じる…」その疲れ、体の疲れではなく、原因は「脳」にあるかもしれません。今回は「脳疲労」についてご紹介します。 2020.11.30 コラム一覧
コラム一覧 マーケティングで活用!恋愛にも応用できるウィンザー効果とは? ウィンザー効果とは、第三者を通じた情報や噂話の方が、直接本人に伝えるよりも影響が大きいという心理的効果のことを言います。マーケティングにおいて、口コミ効果の一つとして活用されているもので、恋愛にも使えるテクニックです。 2020.11.30 コラム一覧
心理カウンセラー 人間の成長につながる!マズローの欲求5段階説とは? アメリカの心理学者マズローは、人間には基本的欲求と成長欲求が備わっているとして欲求5段階説を唱えました。これは人間の欲求を5つに分け、1つの欲求が実現されると、さらに上位の欲求が生まれるとするものです。 2020.11.30 心理カウンセラー
コラム一覧 雨の日の不調…気象病(天気病)って何? 雨の日に限って、頭が痛くなる、めまいがする、体が重くなる、気持ちがふさぎこむ…。今回は、気圧の変化で起こる「気象病」について詳しくご紹介していきます。 2020.11.30 コラム一覧
コラム一覧 短期記憶を長期記憶に変えるには? 試験前日に一夜漬けで勉強をした経験はありませんか?実はこの一夜漬け、あまり効果がないことが分かっています。今回は「短期記憶を長期記憶に変える方法」などをご紹介していきます。 2020.11.30 コラム一覧
コラム一覧 心の「コリ」をほぐそう! あなたには心の「コリ」ありますか?肩こりなど体のコリには敏感でも、心のコリにはもしかしたら気付いていないかも。今回は心の「コリ」のほぐし方をご紹介します。 2020.11.30 コラム一覧
交流分析士 交流分析士とは? 交流分析士とは、NPO法人である日本交流分析協会が認定する資格です。交流分析士の資格には、この「交流分析士」と、日本交流分析学会が認定する「日本交流分析学会認定 交流分析士」の2つがあります。少し紛らわしいですが、それぞれ違う団体が認定しています。 2020.10.22 交流分析士
コラム一覧 困っている人がいるのに見て見ぬふりをしてしまうワケは? 困っている人がいるのに、見て見ぬふりをしてしまったこと、ありませんか?「困っている他者に対して、手を差し伸べる行動」を援助行動と言い、誰しもが持っている意識だと言われていますが、時と場合によっては援助行動が起こりにくいことがあります。本ページでは、援助行動が起こりにくくなってしまう理由を心理学の観点から解説します! 2020.10.20 コラム一覧
コラム一覧 動物とのふれあいによって生まれる効果とは? 本ページでは、動物との触れ合いによる癒し効果「アニマルセラピー」について解説しています。ペットを飼っていなくても、実際にふれあわなくても、テレビに動物が出てくるだけで心が和んだ経験がある人も多いのではないでしょうか?動物とのふれあいによって、傷ついた人の心を癒すことを、アニマルセラピーと言い、その資格も存在しています。 2020.10.20 コラム一覧
コラム一覧 ~集団が持つこわさ~集団思考とは? 本ページでは、社会心理学にあたる「集団思考」について、身近な会議の事例などを交えてご紹介します。集団になると陥ってしまいがちな心理行動のうち、集団思考(集団浅慮)と呼ばれるものがあります。集団思考の特性について理解をして、会議などでは、自由に意見を言い合える雰囲気づくりができると良いですね。 2020.10.20 コラム一覧
コラム一覧 時代はオンライン!? マッチングアプリにハマる人が増える背景は? 就職活動が「就活」と呼ばれるように、恋愛活動は「恋活」、結婚活動は「婚活」と呼ばれるようになりました。それから、ぽつぽつと恋活、婚活をサポートするサービスが出始め、現在ではアプリなども急増するようになりました。このページでは、マッチングアプリにハマる人が増える背景について考えていきます。 2020.10.19 コラム一覧
コラム一覧 座る位置で分かる心理とは? 会食や会議で座席が選べる場合にどんな位置を選んでいますか?心理学では、「座る位置にその人の性格や気持ちが反映される」と言われています。今回は、「座る位置」で分かる心理についてご紹介します。 2020.10.19 コラム一覧
コラム一覧 セールで買った戦利品・・・あとで後悔するワケは? 買い物の後で、「なんでこんなもの買ってしまったんだろう…」と後悔することはありませんか?実は、心理学的な行動が関係しているかもしれません。本ページでは、心理学の視点から、買い物後に後悔してしまうしくみや解決策をご紹介します! 2020.10.19 コラム一覧
コラム一覧 自分の深層心理がわかる!?夢分析 夢」について疑問に思った頃はありませんか?今回は心理学の観点から「夢」や「夢分析」についてご紹介します。]普段私たちが見る夢。もしかしたら、その夢には、一人ひとりの心理状態が反映されているかもしれません。 2020.10.19 コラム一覧
コラム一覧 体の不調を心から回復させようとする「メタ・ヘルス」って何? 「体の具合が悪い時に気持ちが落込んだ」こんな経験がある人は少なくないのではないでしょうか?実は体と心は密接につながっています。「メタ・ヘルス」とは、現在起きている体の不調の要因が「心のストレス」であると考え、改善していくものです。今回は、この「メタ・ヘルス」について詳しくご説明していきます。 2020.10.16 コラム一覧
コラム一覧 クレッチマーの性格類型とは?心理の資格取得に役立つ用語を解説! 「体型で、その人の性格が分かる」といったら皆さんは信じますか?実際にドイツの精神医学者であるクレッチマーは、性格と体型には相関関係があると主張しています。早速、詳しく見ていきましょう!※このページは『性格心理学がとってもよくわかる本 瀧本孝雄 東京書店』などを参考にさせていただきました。 2020.10.16 コラム一覧
コラム一覧 PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?~症状や治療法~ PTSDは、「Post Traumatic Stress Disorder」の頭文字をとったもので、「心的外傷後ストレス障害」と訳されています。今回は、このPTSDについてご紹介していきます。※このページは『厚生労働省HP「知ることからはじめようみんなのメンタルヘルス」を参考にさせていただきました。 2020.10.16 コラム一覧
コラム一覧 色彩と心理学の関係~色が心に与える影響~ 色の効果は、医療や教育、ファッションなど様々な分野で活用されています。色彩が心にもたらす影響を分析して、それを利用するための法則を見つけるのが色彩心理学の役目とも言えるでしょう。今回は、色が人間の心に与える影響について見ていきましょう。 2020.10.15 コラム一覧
コラム一覧 モチベーションの高め方 誰しもやる気がでない日というのはありますよね。1日や2日なら、息抜きすることで解消されるかもしれませんが、何日も続くと仕事や日常にも支障が出てきてしまいます。今回は、モチベーションを上げる方法について心理学的に見ていきましょう。 2020.10.15 コラム一覧
コラム一覧 禁止されるほど、やってみたくなる!?カリギュラ効果とは? カリギュラ効果とは、禁止されればされるほどやってみたくなってしまう心理のことを言います。1980年に公開されたアメリカ映画「カリギュラ」に由来してカリギュラ効果と呼ばれています。 2020.10.13 コラム一覧